オススメ5選ロサンゼルスのアンティークフリーマーケット
アメリカと言えば、世界最大規模のアンティークマーケット!歴史はそれほど長くないアメリカですが、デザインや音楽、アートのカルチャーは濃く、古いものは特にオリジナリティがありインスピレーションの宝庫です。
フリーマーケットはそのカルチャーが集結しているところといっても過言ではなく、古き良きものを見たり、それを大事にしてきたアメリカ人のオーナー達と文化について交流することができます。特にインテリアやファッション、雑貨、音楽、骨董品など古い物に興味があれば行く価値のあるフリーマーケットです。
各フリーマーケットで多少扱ってる物に違いがありますが、基本は家具やポスター、ハンドメイド雑貨に古着、アクセサリー、おもちゃ、天然石やガーデニング用品などあらゆるものが販売されています。
日本からたくさんバイヤーも来ているので、バイヤー気分でお宝探しも楽しいと思います。掘り出し物を見つけて安く買うことができたら、日本で売って旅代を稼ぐって言うのもありですね。
ロサンゼルスのお勧めフリーマーケット
カリフォルニア中を探せば数え切れないぐらいのフリーマーケットがありますが、今回はロサンゼルスに絞って押さえておきたいところをご紹介していきたいと思います。
Rose Bowl Flea Market
- 場所 パサデナ 1001 Rose Bowl Dr. Pasadena
- 時間 毎月第2日曜日 5−3時ぐらいまで
- 入場料 5-7時/$20 7-8時/$15 8-9時/$12 9時以降/$9
- 出店数 約2500店以上
- 見所 何と言っても出店数が多いのでものがいっぱい!物量が凄いので何かしらお気に入りが見つかると思います。お洒落な人やセレブも来ていたりするので、人間ウォッチングも楽しいです。入場時間でチケットの金額が異なりますが、どんどん暑くなっていくので早めに見て回るのがオススメです。


Pasadena City Collage Flea Market
- 場所 パサデナ 1570 E. Colorado Blvd.Pasadena
- 時間 毎月第1日曜日 8−3時
- 入場料 無料
- 出店数 約400店
- 見所 パサデナ大学のキャンパスと駐車場を使って行われるフリーマーケットで、業者出店が少ないからか価格が安く、掘り出し物がありそうな雰囲気です。立体駐車場エリアは涼しく、暑さを気にせずゆっくり買い物ができます。いつも何かしら妙なものを買ってしまう、私のお気に入りのフリマです。
Torrance Antique Street Faire
- 場所 トーランス 1317 Sartori Ave Torrance
- 時間 毎月第4日曜日 8−3時
- 入場料 無料
- 出店数 100店弱
- 見所 こじんまりとしたフリマですがローカルの出店が多いので掘り出し物があるかも。価格も安めです。アンティークショップが並ぶストリートなのでお店もついでに見て回ることができ、ローカルな雰囲気も楽しめます。
Long Beach Antique Market
- 場所 ロングビーチ 4901 E Conant St., Long Beach
- 時間 毎月第3日曜 5:30-2時
- 入場料 5:30-6:30時/$12 6:30-2時/$7
- 出店数 800店以上
- 見所 ローズボールより規模は劣りますが、良質な店がぎゅっと詰まった感じで、規模的にも見やすいです。アンティークマーケットと言うだけあって骨董品が多く、日本のアンティークショップで売られているような物が安くで見つかるかもしれません。
The Melrose Trading Post
- 場所 フェアファックス 7850 Melrose Ave., Los.Angeles
- 時間 毎週日曜日 9−5時
- 入場料 $5
- 出店数 約200店
- 見所 有名ブランドや流行のセレクトショップが立ち並ぶメルローズアベニューの端にあるフリマ。場所的に若者が多く、出店しているお店も凄くお洒落!ショッピングついでに行っても小規模なので1時間程度で見て回ることができます。いち早くL.A.の流行を見ることができるかも。古着や雑貨、インテリア小物多目です。

持ち物リスト
フリマに必要なアイテムをまとめてみました。日本のようにちょっと行くとコンビニがある、とかそう言う規模ではないので予め用意しておくのがベターです。
- ボトルウォーター(場内でも買えますが熱中症予防に必須)
- 上着(朝は寒く、日が昇ると刺すような暑さです)
- 簡易バッグ(沢山買ってしまうかも!と言う方は軽いバッグを用意しておくと移動が楽)
- 20ドル紙幣多め
- 日焼け止め
- ティッシュ
気をつける事・注意点
- 車を止めた場所を覚えておく(アメリカ人も車を見失ってました)
- 車の中に貴重品をおいていかない(車中高温になるので電子機器など置く場所注意)
- 値段交渉をする(下がらなくてもとりあえず値切りはマストです)
- 熱中症に気をつける
- お財布や携帯を見えるところに入れない
まとめ
日程が合えばカリフォルニア最大級のローズボールフリーマーケットがやはり一番おすすめですが、ロングビーチ、PCCあたりも程よい規模で見て回りやすいかと思います。
そしてお腹が空いたらどの会場にもホットドッグのお店があるので、ぜひトライしてみてください。特別美味〜って言うわけではないですが、ただアメリカの空の下ホットドックを食べるの最高です!2割り増しです笑
お気に入りのものをゲットしつつ、たくさんの刺激を受けて日本での良いアウトプットになるよう楽しんでください。